川上建次 Kawakami,Kenji

 

川上建次

1953 年11月、三重県松阪市生まれ。半年後40度の高熱におそわれ通院。一年後に脳性麻痺が判明、四肢機能障害、言語機能喪失。小学校卒業後、在宅で通院を続けながら独学で絵を描き始める。1997年より、まつさかチャレンジドプレイス希望の園にて油絵制作を開始し、才能を開花させる。1999年、カナダ・バンクーバーの「環太平洋ミニチュアアート展」での入選をはじめ、2012年には、みえ県展・洋画部門にて「優秀賞」を受賞。その他多くの受賞歴を重ね、国内外で高い評価を得ている。通称と「川上画伯」呼ばれ、親しまれている。


 

11_shimauma_kawakami

「誰がシマウマを喰うのか」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:100号(1620 × 1300 mm)
・制 作:2012年


 

09_ryujin_kawakami

「龍神」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:50号(1167 × 910 mm)
・制 作:2009年


 

09_akaihito_kawakami

「赤い人」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:20号(727 × 606 mm)
・制 作:2009年


 

09_akai_kawakami

「赤い兄弟」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:30号(910 × 727 mm)
・制 作:2009年


 

06_unagi_kawakami

「うなぎ職人イサム」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:100号(1620 × 1300 mm)
・制 作:2006年


 

05_borero_kawakami

「ボレロ」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:100号(1300 × 1620 mm)
・制 作:2005年


 

05_semaib_kawakami

「せまいB」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:100号(1620 × 1300 mm)
・制 作:2005年


 

04_johonson_kawakami

「ジョンソンが嫁もろた」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:50号(1167 × 910 mm)
・制 作:2004年


 

03_bull_kawakami

「ブルトーザー」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:50号(1167 × 910 mm)
・制 作:2003年


 

02_turip_kawakami

「チューリップ畑」
・素 材:油彩 キャンバス
・サイズ:50号(1167 × 910 mm)
・制 作:2002年